午 前 |
内科受付 8時00分~11時30分まで 【発熱受付 8時00分~10時00分まで】(注1) 眼科受付 8時00分~11時00分まで (診療開始 9時00分より) |
---|---|
午 後 |
内科受付 13時30分~16時30分まで 【発熱受付 10時00分~15時00分まで】(注1) (診療開始 14時00分より) ※内科のみの診察となります |
休 診 日 |
土曜日 午後、日曜日・祝日・旧盆(ウークイ) |
(注1) 現在、発熱外来の受付につきまして人数制限を設けており、上限に達し次第、受付を終了させて頂いております。
一般健診については、8時00分~10時00分までの受付となります。(休診日を除く)
予約及び変更は(平日)午後2時~5時まで(土曜)午前10時半から12時まで TEL:098-857-1789(代) ※眼科につきましては予約制となります。予約外で来院された場合、近隣の眼科へご案内させていただきます。 予約の上、ご来院いただきますようお願いします。 |
当院では発熱患者様の診療を行っております。
※予約の必要はありませんので、受付時間に注意し、ご来院ください。
※来院時に正面玄関職員へ発熱があることをお申し出ください。
待合室を分けて対応させていただきます。
※無症状の方の検査希望についてはお受けできません。
当院では発熱患者様の診療を行うため、感染予防対策(正面玄関でのトリアージや防護服の着用等)を講じて外来診療を実施しております。この対策に対して外来診療科へ下記の加算を行っております。ご理解の程、宜しくお願い致します。
・二類感染症患者入院診療加算 250点
・院内トリアージ実施料 300点
一般診療はもちろん、慢性疾患(高血圧・糖尿病等)の予防や診療を行なっており、慢性疾患の患者様には管理室を設置し生活習慣も含め総合的な管理をしております。循環器内科ではペースメーカー植込手術や治療を行なっております。
内科のご案内
一般診療の他、白内障手術(入院・日帰り)、緑内障や網膜症に対するレーザー治療、斜視・弱視訓練などに力を入れて診療を行なっております。また、慢性疾患の眼底検査など、内科と連携して病状の管理に努めております。
眼科のご案内
腰痛や関節痛、しびれなどの一般的な疾患を中心に薬物療法・理学療法(電気治療・牽引等)を組み合わせて診療にあたっております。
整形外科のご案内
2023年 1月 1日 改訂
内 科 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
午 前 |
1診 |
髙江洲(良) |
髙江洲(良) |
野 原 |
髙 橋 |
髙江洲(良) |
髙江洲(良) |
2診 |
長 谷 川 |
池 宮 城 |
國 吉 (徹) |
野 原 |
國 吉 (純) |
儀 間 |
|
3診 |
國 吉 (純) |
髙 橋 |
東 新 川 |
東 新 川 |
國 吉 (徹) |
國 吉 (純) |
|
午 後 |
1 診 |
野 原 |
儀 間 |
儀 間 |
髙江洲(良) |
髙江洲(壮) |
× |
2 診 |
國 吉 (徹) |
國 吉 (純) |
國 吉 (純) |
× |
× |
× |
眼 科 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
午 前 |
1 診 |
× |
田 中 |
田 中 |
× |
× |
× |
2 診 |
中 村 |
中 村 |
中 村 |
中 村 |
中 村 |
第1・3・5週 |
|
午 後 |
検査日 |
検査日 |
手術日 |
検査日 |
検査日 |
× |
※眼科は、全て予約制となっております。(急患を除く)
整形外科 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
午 前 |
× |
× |
× |
× |
× |
琉大医師 |
午 後 |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
※整形外科は、予約制となっております。
ドック・健診 (6階) |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
午 前 |
東 新 川 |
國 吉 (純) |
國 吉 (純) |
國 吉 (純) |
野 原 |
東 新 川 |
※一般健診については、8時00分~10時00分までの受付となります。(予約制)